営業代行を立ち上げたのは、販売に困る人の力になりたかったから。

営業代行を使おう!

営業代行立上げで経営を救う

営業代行を使おう!(代理店・業務委託ではなく)

何故、営業代行なのか?

社員と同様、いや社員以上に御社の事を考えた業務遂行を行うからです。

代理店や業務委託は、完全出来高制です。一見、コストパフォーマンスは良く見えます。しかしこの業務形態は利益を上げる事のみを目指すため、その営業過程をおざなりにする傾向があります。売れる可能性が高い、その額も大きい方へと力を注ぎがちです。

もちろん多くの利益を上げる事は重要ですし、企業の使命でもあります。ただ、それのみに特化する事は、同時に先を見据えた企業の成長を妨げる結果にも繋がります。大口の仕事を求めるが故に、今そこで待っている小さな要望を無視し、結果、新たに育つであろう沢山の企業を将来的に取り零す事になっては、自社の未来もありません。

対して営業代行は、日額・月額の定額制です。確かに売り上げが有っても無くても、費用は発生します。しかし逆に、成果が無ければ契約更新もありません。より良い仕事をして契約を続けて貰うには、クライアントの事を考え将来的に多くの利益をもたらす様に、永続的な仕事を追求する必要があります。

そういう意味では、御社の社員と同様に考えて頂いて構わないでしょう。何度もミーティングを重ね、企業理念を理解した業務遂行が可能です。

費用面でも、社員一人を正社員で雇用する事を考えれば、随分抑えられます。

営業代行の会社選び

既に大都市圏を中心に、営業代行の会社も幾つかあります。各部門のエキスパートを揃え、高いレベルで企業を支える素晴らしい会社もあります。しかし、多忙なため営業マンのスケジュールが密なので、細かいニーズにはどこまで対応できるのかは疑問が残ります。費用面でも、それなりの出費は覚悟する必要があります。

私ども個人開業なら大きな仕事は難しいですが、細かな小さな仕事でも誠心誠意行うことが出来ます。そのような仕事の積み重ねが、経験と信頼を産むと思っています。

大手営業代行

経験値が高い。各種のエキスパートが揃う。スケジュールがタイト。柔軟性に疑問。

個人開業営業代行

クライアントと共に考える。多種の要望に対応。スケジュールは臨機応変。柔軟に対応。

それぞれに、一長一短はあります。御社のニーズに合わせて選択して下さい。

営業代行の具体的な使用例

この章では、営業代行の具体的な使用例をご紹介します。

業者選定時の参考にしてください。

使用例1.(大手企業)

営業マンは、選りすぐりの人材が揃う。

       ↓

しかし、急なプロジェクトの成立でスポット的に人員が足りない。

       ↓

営業マンを遣り繰りして、不足分を営業代行で賄おう。

この場合、極めて影響力の少ない簡単な業務となるでしょう。

使用例2.(中小企業)

常に営業マンは不足している。

       ↓

それなので、一人で二人三人分働く。

       ↓

限界を迎え、退社してしまう。

       ↓

営業代行で人員補充。新規開拓に特化しても良し、既存客の定期訪問を任せても良し。

何か一部門に特化した使い方がおすすめ!

       ↓

継続契約を望むため、仕事の質も上がる。費用は正社員雇用より安価。

使用例3.(副業のサポート)

現在会社員をしているが、将来に不安を持っている。

       ↓

副業や転職を考えているが、探す時間が無い。

       ↓

営業代行に依頼しよう!

       ↓

あなたが考える副業を、営業代行にやらせてみる。

市場調査や見込みが分かるので、成果が出れば引き継ぎ、あなたがやってもよし。

駄目でも経験値として残るし、今の仕事を続けながら試せるのがメリット。

使用例4.(会社やお店の宣伝)

特に士業(弁護士や税理士など)やお店の経営をしている方。

       ↓

個人経営の場合、業務が忙しくて営業する暇が無い。

       ↓

営業代行に依頼してください!

       ↓

あなたに代わって営業しますよ。

士業であれば、顧客が増えれば人員補充も出来、信用も高まります。

店舗であれば、単純に来客が増えて収益が上がります。

それぞれターゲット層を絞って営業すれば、多少時間は掛かりますが効果大です。

使用例5.(営業マンの教育)

営業マンを補充しても、教える暇が無い。

       ↓

新人営業マンに同行して、基本などの教育を行う。

利害関係がないので、感情的にならずに済む。

       ↓

場合によっては、社員を教育に充てて、不足分を営業代行でも良い。

これからは営業代行!

如何でしたか?

具体的な使用例を見て、少しイメージが変わったのではないでしょうか?

営業代行と言っても、使い方によってバリエーションを望めます。

それぞれのお立場に合わせた使用方法で、業務の効率化、更には経営の効率化を目指しては如何でしょうか?

営業代行 らいふこねくとでは、“あなたと一緒に!” をモットーに、あなたと一緒に成長したい。未来を見据えた会社作りのお手伝いを、是非私にさせてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました